スポンサーリンク
博多カレー研究所「博多とんこつ あごだしカレー」福岡空港
ただいま大改装中の福岡空港、今年1月にオープンしたフードコート内に誕生したのがは博多カレー研究所「博多とんこつあごだしカレー」
ここは福岡土産の新定番となっているあまおう苺を使った「博多あまび」を作っている伊都きんぐが新たに博多ならではの名物カレーを作ろうとはじめたお店とのこと。
福岡といえばあごだし、博多といえばとんこつ、今まではカレーとは無縁だったようなキーワードが並びます。
博多カレー研究所メニュー
博多カレー研究所の基本のメニューは2つ
博多とんこつ「旨あご」カレー
博多のラーメンといえば豚骨。そこにもう一つの博多の出汁の代表選手あご出汁をミックスしたもの。あご出汁とはトビウオの煮干しからとった出汁ですね。
博多とんこつ「激にぼ」カレー
もう一つは豚骨と煮干し出汁で作った「激にぼ」カレー。こちらも想像できない味です。
博多カレー研究所 トッピングメニュー
博多とんこつ「旨あご」カレーか、博多とんこつ「激にぼ」カレーを決めたらトッピングを選びます。もちろんトッピングなしでもOKです。
博多とんこつ「激にぼ」 カツカレーにしてみた
とんかつをトッピングすることはカレーを選ぶ前から決定していました。あご出汁にするか煮干し出汁にするか。煮干しのほうが味に特徴があると想像しました。
せっかく博多カレー研究所で食べるのであれば、今までに食べたことないカレーを食べたい、そう思い、ハズレるかもしれないという気持ちっもありつつ、博多とんこつ「激にぼ」カレーを選択。
カレールーだけ食べてみました。激しく煮干し!!!これは今までの人生で食べたことないカレーです。ルーはサラサラとまでは言わないまでも比較的ゆるいカレールーとなっています。
肝心のとんかつは、厚みはさほどないものの適度に脂があるロースです。豚肉自体の旨みも濃い豚です。どこの豚なんでしょう、聞けばよかったです。
この豚の旨みと煮干しが効いたカレールーがあいました!想像を超えたというか想像できなかった味だけにこのマッチングには驚き。
博多カレー研究所のとんこつカレーは激にぼも旨あごも、魚系の出汁が苦手な方おそらく苦手と言われるかと思います。それほどに煮干しの味がしっかりしていました。だからこそ、今まで食べたことのない味。クセになりそうな味でした。
博多カレー研究所 福岡空港 営業時間など
場所: 国内線 ターミナル2F
営業時間8:00~21:30(オーダーストップ21:00)
電話番号 TEL:092-621-1052