スポンサーリンク
トンカツの店「豚珍館(トンチンカン)」新宿西口
新宿駅 中央西口改札から徒歩で5〜6分のところにある豚珍館(トンチンカン)。随分と前に行ったことはあるのですが、先日ランチタイムに近くを通ったので久しぶりに行ってみました。
行列も爆進するとんかつ店豚珍館(新宿)
とにかく早い!「早い」と言うと、席に着いてから料理が出るまでのことを指しがちですが、豚珍館は行列が進むのも「早い」でした。
写真のタイムスタンプから、その早さをご紹介します。
[12:09]店の前に到着。店舗は2階にあり、行列は店の入り口から階段、そして店の外までつながっていました。
階段の下にこの看板があり、並んだのはこの看板からさらに5〜6人目の位置です。
[12:14]行列が進み階段下のこの看板の位置に。ここで既にお店のかたがオーダーを取りにきました。
[12:18]あれよあれよと行列は進み、次の写真が12:18のタイムスタンプがあるとんかつの写真。
カウンター席に座ってから料理が出るまでは30秒ほどでした。
[12:40]食べ終わって店の外の写真を撮っていました。
毎回ここまで早くとはないと思いますが、それにしても早かった(笑)
店のオペレーションが完璧なのと、客も事情を分かっていて無駄に長話しをしていないからでしょうか。
とんかつ以外もある豚珍館(新宿)メニュー
前述のとおり全てが早い豚珍館なので、オーダーを取りにきたらすぐに答えたほうがいいですね。階段下にメニューは張り出されています。
とんかつ定食950円、ロースカツ(上)定食1,100円、ひれかつ定食1,300円、紙かつ定食650円ほか、メンチカツ、チキンカツ、イカフライ、きすのフライなど揚げ物系の定食メニューが豊富にあります。そして豚好きには生姜焼き定食もあります。
激安!ではありませんが、立地を考えるとまぁまぁお安いのではないでしょうか。
豚珍館(トンチンカン)でとんかつを食べた感想
こちらがカウンター席に着いて30秒ほどで出てきたロースカツ定食(上)1,100円です。
古き良き昭和の食堂のとんかつ定食のイメージです。キャベツ以外にトマトとパセリがのっているからでしょうか。
ご飯と豚汁はおかわり無料です。豚汁おかわりしちゃいました。
細かめのパン粉に包まれたとんかつは、しっかりと揚げられています。
見た目もしっかり揚がっていましたが中もしっかりと揚げられています。
個人的な好みは脂が多いレア気味のとんかつが好きなのですが、豚珍館のこのロースカツは、ここまで揚げられていても、肉自体の味がしっかりしていますね。
用意されているソース類
注目すべきはこちら「甘・辛・ソース」スイートチリソースです。
スイートチリソースがこのしっとりとしたとんかつに合う!これはなかなかない出会いです。
ソースもかけてみましたが、やはりスイートチリソースとの組み合わせの方が好きです。
ご紹介が遅れましたが、ご飯味噌汁の他に漬物もついついます。
どこか懐かしい感じがする豚珍館のとんかつでした。
豚珍館(トンチンカン)新宿 場所・営業時間など
住所 : 東京都新宿区西新宿1-13-8 高橋ビル 2F
電話 : 03-3348-5774
営業時間: 【平日】11:00~15:00 / 17:00~23:00
【土】11:00~15:00 / 17:00~22:00
定休日 : 日曜・祝日
■食べログ