スポンサーリンク
牛丼の松屋のとんかつ専門店「松のや」で、期間限定でおいしい豚があると、新メニュー食べ職人 @kogure さん に教えていただき行ってまいりました。
ムートートとは?
ムートートはタイ料理の豚の唐揚げ。ナンプラーやシーズニングパウダーなどで下味をしっかりつけて、カリカリに揚げたものです。
下味がついているので、そのまま食べてもおいしいですし、ナムチム(スイートチリソース)をつけて食べるのもおすすめです。
松のやの「ムートート」メニュー
今回の松のやのムートートは限定メニュー。以下のようなラインナップになっています。
- ムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”定食 790円(税込)
- ロースかつ&ムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”定食 950円(税込)
- 鶏の唐揚げ&ムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”定食 950円(税込)
- 単品ムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”550円(税込)
ムートートだけの定食に加えて、とりの唐揚げとのセットやロースカツとのセット、そしてムートート単品もありました。
松のや 期間限定「ムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”定食」実食レポ
こちらがムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”定食
ご飯、味噌汁、キャベツの千切り、そしてムートートは6枚です。タイ料理のムートートは山盛りになって出てくることが多いので、定食になると違う食べ物のイメージになりますが、間違いなくムートートです。
1枚が15gくらいのしっかりしたサイズ。脂と油のデュエットが滲み出ているこの輝きが素晴らしい。
横から見るとかなりカリカリに揚げられているのが分かります。
まずはこのままひとくち。たしかにしっかり味がついています。このままバクバク6枚食べてしまいそう。ご飯が進む味ですね。
カリカリに揚げられているので、口の中いっぱいに肉汁ジュワ〜という感じではないです。肉汁チュルという感じ。
そしてナムチム(スイートチリソース)につけていただきます。
これはそこそこパンチがきいたナムチムですね。日本で食べるよくあるスイートチリソースの味を予定して口に入れると、辛っ!と思われるかもしれません。
でも食べられない辛さではないです。食べたあとに口の中にしばらくピリッと残る程度です。おいしい辛さ。
松のや ムートート定食をアレンジしてムートート丼
味が濃いムートート。そしてキャベツがいっぱいある。ご飯もある。
そうなると乗せたくなります。
まずはご飯の上にキャベツを乗せて、ドレッシングを少しかけました。
ドレッシングはニンジンとスダチがあったので、ここはムートートの味に影響しないニンジンを選びました。
そしてムートート、豚の唐揚げを全面に。うつくしい。桜の季節に豚が満開になりました。
そして控えめにナムチム(スイートチリソース)を垂らして完成!
ご飯、キャベツ、ムートートを箸にとって豪華に!
甘さと辛さ、脂と油、それらを全て受け止めるご飯。最高のひとくちです。
今度はムートート定食に単品ムートートつけようか。
そんな気持ちになれたお味です。
ごちそうさまでした!!!!!
ムートート関連ブログ
新メニュー食べ職人 @kogure さん のブログ
【松のや】「ムートート」タイ風豚バラ唐揚げのチリソース味変が美味しい!