スポンサーリンク
伊丹空港や新大阪駅で必ず買うお土産 551の豚まんと焼売
大阪に行ったら帰りに伊丹空港や新大阪駅で必ず立ち寄るのが551 蓬莱(ほうらい)です。
空港でも駅でも行列になっていることが多いのですが、手慣れた店員さんがものすごい勢いでさばいてくれるので、比較的待ち時間は少なくてすみます。
伊丹空港の551では店内で豚まんを手作りしている様子も見ることができます。これがまた素晴らしい早さ。
551 テイクアウト メニュー 伊丹空港
こちらは伊丹空港の551メニューです。行列の途中にもメニューが置かれているので、自分の番になる前にあらかじめ決めておいたほうが良いでしょう。
551のメニューは大きく分けて2種類あり、そのまま食べられる常温のものと、冷蔵のチルド商品です。
豚まん、焼売、エビ焼売、チマキ3種類、焼き餃子。
551豚まん 保冷バッグでの持ち帰り注意
551のチルドを買うと3時間持ちあ歩ける保冷剤を無料で付けてくれますが、東京まで持ち帰るとなるとやはり不安。そんなときはこの明らかに豚まんが入ってると思われる有料の保冷バッグを購入することができます。
保冷バッグは小が150円、大が200円です。
保冷バッグの中には箱に入った豚まんや焼売があり、保冷バッグは上部が面ファスナーで止めることができます。
しかし…美味しい香りがその面ファスナーさえも飛び越えて香ってくるのです。飛行機や新幹線に乗るときは、箱を一度レジ袋のような袋に入れて包んでから保冷バッグに入れるようにしています。
551豚まんと焼売
大阪で豚まんと言えば551。551と言えば豚まんというくらいに豚まんが有名です。
確かに551の豚まんは美味しいです。甘めでほわっとした皮に、たっぷりと豚肉が包まれています。
しかし、豚好きのかたには551の焼売も激しくおすすめしたいのです。たっぷり入った玉ねぎの力で豚肉のコクがググっと増す、絶品焼売でございます。何個でも食べたくなる551の焼売、大好きです。
温めるのは電子レンジでもできますが、気分を出して蒸篭で。ほかほか美味しい551です。